今更、Kodak PIXPRO S-1 レビューその13

Kodak PIXPRO S-1の色彩効果を試す。

 

いよいよ、このカメラの存在意義とも言うべき色彩効果。

撮影はAモードでF5.6、露出補正無し。WB、ISOはオート。JPG撮って出し。

レンズは、Kodak PIXPRO 12-45mm / 1:3.5-6.3で12mmで撮影。

被写体の遊具は、ペンキを塗ってから時間がたっているようで、塗装はいくらか白っぽく(チョーキング)なっており、艶はあまりありません。

  

f:id:shirokuma-kun:20200320170043j:plain

色彩効果-普通

遊具の色は実物よりやや鮮やかに感じる。標準設定なだけバランスが良い、使いやすい感じ。爽やかに感じるが、全体的に少しブルーとグリーンが入っているか?RAWとJPGの同時保存の場合は、この色彩効果しか使えない。

   

 

f:id:shirokuma-kun:20200320170109j:plain

色彩効果-鮮明

より一層彩度が上がり、鮮やかたが赤が飽和するよう感じはしない。インパクトがあり、派手目で見栄えがする。色彩効果-普通より青みが減ったように思えるが、空は何か嘘っぽい感じもする。

  

 

f:id:shirokuma-kun:20200320170128j:plain

色彩効果-Ektachrome

リバーサルフィルムらしくラチチュードが狭いような描写になっており、滑り台の下や空の上部が締まっている。鮮明で濃度が高い。空のグラデーションが綺麗で、色がコダックブルーに近い感じがする。全体的な青みは無くなり、逆に少し暖色に寄ったか。

コダッコダック エクタクロームE100レビュー 

  

 

f:id:shirokuma-kun:20200320170144j:plain

色彩効果-Kodachrome

コダクローム。ここでは語りつくせないので、後日この色彩効果だけは別に書かせていただきます。

  

 

f:id:shirokuma-kun:20200320170206j:plain

色彩効果-Kodacolor

上の写真からスクロールで次々に見てくると、このコダカラーはセピアっぽく、くすんで見えるかもしれません。周辺光量も少し減光されているように見えます。

「ちょっとやりすぎ」「退色した写真のよう」と思われるかもしれませんが、もしあなたが50歳以上の方なら、この写真のみをモニターに映し、少し眺めてみてください。何か懐かしくないですか?

この色彩効果コダカラーが表現したいのは、ずっと昔のコダカラーじゃないでしょうか。世間はまだまだモノクロフィルムで、一部の人がやっとカラーネガを使い始めたころ。印画紙もあまり良くて、そんなに鮮やかじゃなかった。

モノクロからカラーに変わり始めたころの映画。テレビなら、東野英治郎水戸黄門

そんな時代のコダカラーだと思います。

ちなみに、他の色彩効果のシャッタースピードは1/1000程度ですが、このコダカラーだけは1/1500程度になっています。